運動会🏁以上児(3歳・4歳・5歳)

季節はすっかり秋になりました🍂

食欲の秋、読書の秋、そしてスポーツの秋!!

元気の森保育園では、3・4・5歳の運動会(10月4日)と

1・2歳によるちびっこ運動会(10月10日)にわかれて、行いました。

今年のテーマは「きらきら笑顔で金メダル」~最後まで全力で頑張ろう!~です🌟

園庭には、大きな入退場門、そして似顔絵とお家の人からのメッセージが書かれた万国旗が

飾ってあります!

では、さっそく3・4・5歳の様子をご覧下さい📷

 

入場行進では、5歳児のお友達がプラカードを持ち、誘導してくれました。

たくさんのお客さんの前で緊張していましたが、元気に入場できました!

 

<3歳児 ほし組>

初めて体操服を着て、運動会に参加しました!お父さん、お母さんと離れて泣き出す子もいましたが

始まってしまえば、泣いていたことも忘れ、笑顔が見られました☺

様々な体育用品を使った障害物競争に親子競技、大きいクラスのお友達と綱引き、どれも頑張りました👏

 

<4歳児 そら組>

今回のテーマでもある、「最後まで頑張る!!」ということを目標にしてきた運動会!

転んでも、負けても、最後まで頑張る気持ちをもち、やりぬくことができました👏

 

<5歳児 たいよう組>

保育園最後の運動会。自分達で作ったタイダイ染めのTシャツを着て行ったパラバルーン。

心が一つになり、感動するオープニングとなりました。個人走に親子競技、綱引き、そしてリレー。

みんなどれも真剣勝負で、勝っては喜び、負けては悔し涙を流す子もいました 。

 

全ての競技を終えた後は、先生からごほうびのメダルやトロフィーをもらいました。

より一層、心も体も大きくなり、成長が見られる運動会となりました。

PAGE TOP