最近のたいようぐみは・・・

 

最近、テレビなどでよく耳にするSDDsという言葉。

SDGsに着目し、取り組みを始めてから、たいよう組でもよく「SDGsだ!」

という言葉が聞こえてくるようになりました(^o^)

さて、皆さんはSDGsはどんなことだか知っていますか??

すごく簡単に説明すると、2030年までにより良い世界を目指す国際目標です!

気になって本やネットで調べてみると

子ども達にでも出来そうなことがたくさんあったので少しずつ取り入れているところです。

 

さっそくですが、これは何をしているところだかわかりますか?

これは、カレーなどお皿の 汚れがひどい時に、新聞紙やペーパーなどできれいに拭いているところです。

そのまま食器を片付けるのではなく、少しでも汚れを取っておくことで、洗剤や水の節約に繋がっています。

一度、保育者が拭き方の見本を見せると「できそう!」「やってみたい!」と、やる気満々の子ども達。

拭き終わると「みてみて~!」「きれいに拭けたよ!」と、きれいになった食器を見せてくれました。

 

他にも、給食やおやつの時に出たゴミはマークを見て

「プラってかいてあるね」「あ!み―つけた!」などと、楽しく遊びのように

マークを見つけては仕分けをしています。

これは園駐車場のゴミ拾い、園庭の草むしりをしている様子です。

たいよう組では、保育園をきれいにしよう週間というものを設け、体操の後や外遊びが終わってお部屋に入る前のちょっとした時間を使い、ゴミ拾いや草むしりをしています。

草むしりはグループでの競争にしたところ、子ども達は「いっぱい集めるぞー!!」「負けない!!」と

意気込みもばっちり☆「エイエイオー!!」と、円陣を組んでいたグループもありました(笑)

みんな時間になるまで夢中で草むしりをしていました。そんな年長さんの姿を見て、他のクラスの小さな子が大きくなったら真似をしてくれたらいいな~と、密かに思っています(*^^)v

 

また、雨の日の交通訓練を行いました。

この活動のねらいは、傘の使い方や横断歩道の渡り方などを知るということです。

「小学生になったら一人で傘をさすことになるんだよ」と言うと、みんなしっかりと聞いていました。

先生が傘の使い方をわざと間違えて説明すると、さすが年長さん、「ちがーーう!!」「こうだよ~!」と、すかさずツッコミを入れていました(笑)

シャワーで雨を降らせ、実際に雨の日の感覚を体験。傘をさしながら歩くのって見えづらくて歩きにくいんですよね。しっかりと教えてもらった傘のさしかたで、横断歩道を渡っていました。

 

そして、ずっと楽しみにしていたカレーライス作り☆

みんなで、どんな食材を入れるか、どんな盛り付けにするかなど話し合いを通して決めました。

それがこちら!!イラストは、絵が得意な子が描いてくれました。

たいよう組の担当は、ジャガイモとニンジン。

包丁の持ち方や使い方、切り方を給食の先生に教えてもらい、いざクッキング♪

先生たちの補助もいらないくらい、みんな上手にトントン切っていました。

何度かやっているうちに自信もついてきたのか「もっとできるよ!」と自信たっぷりの子ども達。

写真は、まるでキッズシェフ♡

  

出来上がったカレーライスはこちら!!

まさにイラストと同じカレーライス!

目を閉じて、「せーの!」で目を開けると・・・・・「わー!!すごい!」「おいしそ~う♡」

中には「もったいなくて食べられないよ~♡」と言う子も(笑)

みんなカレーを食べてこの笑顔(^o^)

作って楽しい、食べておいしい、思い出に残る一日になりました☆

PAGE TOP