つきぐみの様子

2月3日、豆まき会。

 

朝から、いや、一週間ぐらい前から、「鬼くる?」と保育者に確認する子ども達。

しかし、その質問の後には、「やっつけるから大丈夫だよね」「お面かぶるから(私たちも)強いよね」

などと、たくましい言葉も聞こえてきました!

 

そして豆まき会がスタート!

大きな声で「豆まきのうた」を歌い、奮い立たせていきます💨

 

さあ!鬼の登場です!!

今年は風船鬼さんです☺

自分達で丸めた新聞紙の豆をぶつけてやっつけます。

 

「鬼はそとー!」「えいっっ!!」

命中すると、ゆらゆら揺れる風船鬼。それがおもしろくて夢中で投げていました♪

 

給食はオニライス。怖がってなかなか食べられない子もいましたが、「食べると体の中の鬼をやっつけられるよ~!」と話すと、モグモグ…

一口食べては、「せんせー!ぼくの中の鬼いなくなったー?」「もうちょっとかな」と、これを何度も繰り返し完食(笑)

きっとみんなの鬼、退治できたよ(^^)/

 

 

一か月後の3月3日は、ひなまつり🌸

 

今年のひな人形製作は、マーブリングをやってみました。

初めてのマーブリングに興味深々。紙を落とすまでどのような模様ができるか分からないところが、

子ども達のワクワクを大きくさせていきます!

紙をひっくり返してみると「わぁ!」ときれいな模様に大喜び♪

乾いたら、台紙に貼って、お顔を作っていきます。

金と銀の折り紙を切って周りに貼ったら、完成✨

お部屋に飾ると、皆嬉しそうにお家の方にお話していました!

PAGE TOP