夏祭り🌻以上児(3歳・4歳・5歳)

毎日暑い、いや危険な暑さが続いていますね💦

夏といえば、プールにスイカに夏祭り!(笑)

先日、保育園でも夏祭りが開催されました!!

今年のテーマは『まるっと!一日!エンジョイ夏祭り!』です。

朝からハッピや甚平などを着て登園。お家から夏祭りは始まっています♪

テラスには提灯が飾られ、園内や各クラスのお部屋は夏祭り一色です✨

ここで写真とともに見ていきましょう♪

  

<3歳児 ほし組>

<4歳児 そら組>

<5歳児 たいよう組>

夏の風物詩がたくさん飾られ、夏を感じられますね🌻

 

さて、まず始めは、年長さん(5歳児たいよう組)によるお神輿担ぎです。

自分達でどんなお神輿にしようか話し合い、折り紙をちぎり、一生懸命

みんなで貼り付け、カラフルなお神輿ができました!

   

「わっしょい、そーれ!」の掛け声とともに、みんなの前を通ります♪

他のクラスのお友達は、手作りうちわを仰いで、応援&盛り上げ隊です👍

     

 

お神輿の後は、たいよう組さんによる演舞発表『これが日本のお祭りだ』を踊りました!

見ていた小さなクラスのお友達も、力強い踊りに見惚れていました。

      

 

次は、出店遊びです🌟

おもちゃ屋さん、ゲームコーナー、くじなど様々な出店が夏祭り一日限定で園内にできました!

元気の森保育園では、なんと、出店の手伝いをたいよう組のお友達がやってくれました!

ほし組さんは、そら組さんと手を繋ぎ、一緒に見てまわります。

「こうやるんだよ」「もう一回いいよ」など、優しい言葉がたくさん聞こえてきました。

たいよう組さんに優しくしてもらい、みんな楽しむことができました♥

      

お待ちかねのお昼は、屋台風給食でーす!!!!!

みんなが大好きな焼きそば、から揚げ、ジュースまで用意しました🍹

カードをもらい、食べたらスタンプをもらうというゲーム感覚なのも楽しいですよね♪

        

「どれから食べようかな~」「いっぱいで迷っちゃう」なんて会話も、子ども達から聞こえてきました🍴

     

 

ここで午前の部の夏祭りはおしまい🌟

満足して、みんなぐっすりお昼寝していました💤

 

引き続き、午後の夏祭りを紹介していきます!

 

午後は、午前中出店のお手伝いを頑張ってくれた、たいよう組が楽しむ番です!!

いつもよりちょっぴり早く起きて、出店からスタート✨

        

お友達や先生達と色々なお話をしながら、たいよう組さんだけの特別な楽しい時間を

過ごすことができました🌟

 

 

夏祭りの最後は、みんなの部屋に大集合!!!みんなで盆踊り「右肩上がり音頭」を踊りました。

小さい子も大きな子の真似をして踊っていました♪

 

テーマの通り、丸一日夏祭りを楽しみ、迎えに来たお父さんやお母さんに

「楽しかったー!!」「見てー、これ当たったの!」「おいしかったー!」などと

さっそく夏祭りの話をする姿が見られました。

また一つ、夏の思い出ができましたね🌻

PAGE TOP